(題名はまだ考え中)

題名は考え中 方向性も考え中 というわけでとりとめなく書きたい事を。

私はこれで飛騨高山ウルトラマラソン完走しました【実地編】

予想通り【事前編】から間が空いてしまいましたが、当日編です。

 

f:id:itxo:20170723124631j:image

 

ウェーブ制スタートで(100キロの部は2組で15分差)、初参戦かつ予測タイムを完走できるかどうか、くらいで申し込み時申告したので、当然のように第2ウェーブ(午前5時)からスタート。性格が控えめなので(え?)後ろの方に陣取ってました。

さて、ペースですが、キロ6分切るくらいで行ってもいいのかどうか、結構ギリギリまで迷ってましたが…直前にこちらのブログを見て、「6分切るくらいで行こう」と思いました。

itotto.hatenablog.jp

100kmを走るペースというのがわたしにはまったく想像がつかなかったので、まずは楽に走れるペースを模索してみようと考えました。そのため、スタートしてから一貫して「このペースだったらいつまでも走っていられそうなペース」を体と相談しながら決めて走ってみました。

っていう部分読んで、僕にとって6分越えペースは遅すぎで、正直ストレスがたまって「このペースだったらいつまでも走っていられそう」と思えなかったので…

 

俺は、短気なんだ!!(謎吠)

 

で、結果がこれ (ネット速報より)

測定ポイント スプリット ラップ 通過時刻
Start 00:01:00   05:01:00
10km 01:01:39 1:00:39 06:01:39
20km 02:02:04 1:00:25 07:02:04
30km 03:13:11 1:11:07 08:13:11
40km 04:44:25 1:31:14 09:44:25
50km 05:46:43 1:02:18 10:46:43
60km 07:14:04 1:27:21 12:14:04
70km 08:53:07 1:39:03 13:53:07
80km 10:20:14 1:27:07 15:20:14
90km 11:57:34 1:37:20 16:57:34
Finish 13:21:58 1:24:24 18:21:58

キロ6分切って走れてないw 

10kmまでは渋滞が原因です。来年に向けて反省1、(第2ウェーブなら)スタート前目に陣取ります。

10kmからは坂があったりしたのでまあこんなもんかと。いまあらためて見ると10-20キロ間は1つ目のピークあったのによくほぼ1時間でまとめてるなと自分で感心。

で、30kmあたりの美女高原のピークで脚が逝ったわけですよw ここの坂は正直しんどかった(1つ目のピークと同レベルで考えるとえらい目にあいます)

来年に向けての反省2、どうせ美女高原で止まるので、その前はもう少し飛ばしてもいいかなと。

f:id:itxo:20170723124737j:image

ピークを越えたあたりで撮影。けっこうな絶景

 

ピークを越えた後、前回記事にも書きましたが、途中で粒状マグオンを摂取、ストレッチなどして一応走れる脚に戻しました。

40-50キロ間は急下降&フラットコース(ちなみに42.195キロ通過時は4時間44分でした)

下りは脚にダメージが来ないように慎重に走り、フラットに入ってからは適当なペースで、って感じで走ろうと思いましたが、もうスピードでないだろうと思っていたら

 f:id:itxo:20170723115844j:image

ガーミンのキロラップで48km5分6秒(;'∀') 「うわぁ」って言って、慌ててペース落としましたw

この先で3つ目のピークですが、正直これは大したことないです。疲れていなければ走りきれたと思います(疲れていたのでかなり歩きましたけどw)

 

f:id:itxo:20170723124818j:image

50キロ過ぎのエイドで飛騨牛。めちゃくちゃおいしかったです!

 

さて後半、ただこの後は戦略もへったくれもありません。「走れたら走るし無理なら歩く」だけw

脚にとどめを刺したのは60キロの千光寺前の坂でした

走れないことは覚悟してましたが、まさか歩きで脚がやられることになるとは…その手前のエイドでもう一回マグオン摂取しておきましたがダメでした。これ攻略しようがないよ(´Д`)

正直こんな急坂他に知りませんので練習しようもないし…対策が全く思いつきません。

 

というわけで、千光寺は来年も玉砕で<(_ _)>

 

あ、そうそう。千光寺前のエイドから次のエイドまでが、僕にとってこのコースの最難所となりましたが、時間かかったためかなり水分失い正直危うく熱中症みたいになるところでした。【事前編】では特に持ち物なくても、と書きましたが、マイボトルはあった方がいいかもしれません。

僕は来年はドロップバッグに入れておこうかなと考えています(前半は不要)

また、その後も暑さのピークタイムできつかったですが、小銭をいくらか持っていたので自販機やコンビニで補給できました。

じゃらじゃらいうとうるさいので500円玉1枚にするとかの音が鳴らない対策した上で、小銭は持っていくべき。

 

後は前述通り「走れたら走るし無理なら歩く」。途中今回同行させていただいたリンガンガーさんを見つけたのでしばらくの間ご一緒させて頂いたりして少しずつ距離を刻んでいきます。

それ以上この先のことで言うことねえや('ω')ノ

あと、残り数キロのところで、持続時間14時間のガーミン230Jが残電力わずかで悲鳴上げ始めます。レース中3回くらい警告がでましたがこれがうるせぇw(一応13時間20分、最後まで持ちました)。

僕は来年も多分これ使いますが、ウルトラ走る人は予想走行時間+2時間くらいバッテリーが持つランニングウォッチを用意することをお勧めします…

ラスト数キロはわりと走れ、ゴール入って高山市の國島市長と握手してドーン!とハグ(こちら側結構衝撃きました。市長ごめんなさいw)で、終了!

 

とまあこんな感じで完走しました。正直戦略もへったくれもないなあと書きながら思いましたw。

あ、あと反省もう一つ。

その後5日間くらい足めちゃくちゃ痛かったんですが、そこでランニングさぼり過ぎたのと、後述しますが7月入る前後あたり仕事が結構きつかったのもあって、今日まで約40日間、20キロも走っていませんw

走る習慣は途切れさせてはいけない。いやマジで。

(昨日久々に長距離走ろうと思いましたが4キロ持たずギブしました 新潟シティマラソンまで2か月半ですが間に合うかこれ?いや何とかしますけど)。

 

それと、先日実施されました第1回の日光ウルトラマラソン、レポートや動画とかがアップされてたりしてますが、うん、来年こっちも行きたいw(特に動画見ると風景とかがめちゃくちゃ良くて)。

日光(厳密にいえば今市)は昔仕事で何度も行ったことがあって、久々にっていうのも含めて、来年どうしようかなーと。いや飛騨高山出るつもりですけどね。

 

最後にちょっと近況

というわけで7月入って1つ大きな仕事があってバタバタしてました。先週の日曜日で一区切りだったんですが、

疲労やらストレスやらいろいろありましてウガー!ってなったらここ3年くらいで一番ひどいやらかしをしてしまって(´Д`)

3日間くらい落ち込んでたよね(僕はG山口俊を笑えません)(のでブログも、ランニングも、再開遅れました)。

あと、この1ヶ月めちゃくちゃ酒量が増えた(´Д`)。この生活続けてたら近々死ねるよ♪

(いつの間にかいいちこ25度800ML瓶1本1日で空けても大丈夫になりました♬いや大丈夫じゃねえよ)

そこらへん改善しつつ、今日から新潟シティマラソンへ向けて!と思いましたが今日は結構な雨(明日も雨予報)なので、ま、雨が止んだら。